友人がAPEX LEGENDS(PC/STEAM/ORIGIN)を久々にプレイしてみると妙にカクつく、ラグいという現象に巻き込まれた。
先日解消したので記録として残しておく。
結論から言うとマウスのポーリングレートを1000hzから125hzに下げたところ治った。
以下、経緯と解消のための詳細。
経緯
2023年1月中旬頃にAPEX LEGENDSをプレイしたところ、時々ラグくなることが判明。
プレイ中、画面右上にラグが生じる際に『レイテンシー』に関するマークの表示あり。
再インストールやコマンドによるFPS制限、ルーターの変更等々したが解消されなかった。
なお、同時期にOverwatch2をプレイしていたがこちらは問題なかった。
検証
ネットワーク(回線)に問題あると思いスピードテストを行ったが問題無かった。
次に、リアルタイムPingテストを行った。
リアルタイムPing測定サイト:https://minsoku.net/stb_check
上記サイトの「Pingの安定度測定」にて測定した。
測定中、平均20msで安定していたがマウスを動かした時にPingが100msオーバーの異常を顕著に示し、マウスの入力に原因があると考えられた。
解決
マウスはLogicoolのG Pro X Superlight、マウス制御のソフトウェアとしてG HUBを用いていた。
G HUBのバージョンは2022.12.348746であり、記事を書いている時点では最新バージョンである。
(なお、G HUBのグレードダウンを検討したが公式サイトで配布されていなかったため、他の方法を探すことにした。)
G HUBの設定から ポーリングレートの変更(1000hz→125hz)をした。
先程のリアルタイムPing測定サイトで同様に検証したところ異常は見られなくなった。
上記のようにマウスのポーリングレート変更後、APEX LEGENDSをプレイの際にラグを感じることはなくなった。
以上が経緯と解消になる。
他にも原因としてパーツの故障やネット回線の品質を疑ったが、そちらは特に問題がないという結論に至った。
エラーが起きたPCスペック/デバイス
CPU: INTEL i9 9900KF
ビデオカード: Geforce 2080ti(メーカー不明)
メモリ: DDR4 16GB(メーカー、クロック不明)
マウス: Logicool G Pro X Superlight(ワイヤレスマウス)